2003 5

あの日迷い込んだあなたの夢は
暗闇に閉ざされてた
そこはきっと真夜中の庭
朽ちた扉今日あけるの

小さな青い鳥両手をかすめて
真夜中の庭で ひなたの匂いを感じて広がる
新しい季節が はじまったことを知る

空に上る惑星のきらめきに撃たれて
その雫を胸に階段をのぼろう・・・・

Chelsea Terrace 真冬のチューリップ

            *
            *
            *
            *
            *
今日は自分のにしてみた・・・・。

おいしいトンカツを久しぶりに食べた日
。キノコにびっくり。

やっとミックスダウン10曲分終わりましたー(泣)
やっと印刷関係にとりかかれます。あーーー。

曲順を決めてデモテープを渚さん(チェルシーテラスのコーナー参照)
に聞いてもらおうかと思ったり。

最後ミックスしていた曲は真冬のチューリップという曲でバーネットの”秘密の花園”と
ピアスの”トムは真夜中の庭で”という物語を読んで出来た曲です。
チューリップは冬の間球根で土の中で眠っている。
見た目には何もない枯野だけれど、春の、その日のために時を待っている・・・
そんな事をふと思って作りました。

リンクページを更新したいのですー、2つほど増える予定・・・・。

週末は色々買い物をしにホームセンターと電気屋さんが
一緒になってるところに行ってペットショップで動物を陽に見せてあげたり
DVDプレイヤーをやっと買ったり、ベランダのホースやらデッキブラシを新調したりしました。

実は古い木のデッキブラシを1年間あのベランダに放置していました。
ある日使おうと見たら先のブラシのところの木のとこにびっしりと
変なキノコが生えてて
(あ〜〜〜〜思い出したら鳥肌です〜〜)怖すぎでした(笑)

嫌になってスタコラ逃げて、窓をかたく閉めてドキドキして、しばらく見ないことにしていました(爆)

最近、キノコも小さくなっていたので(汗)

お天気の良い日にベランダをゴシゴシしていたらこのブラシ、ちゃんとヘッドがいい具合に
手の動きに合わせて動くんだーと調子よくゴシゴシしていたら
ボキっ!・・・・
取れました・・・・先のブラシが・・・・。

ヘッドが動くのではなく(違うやろ  笑 普通)腐っていただけでした・・・。

みなさん、木のものはベランダに放置するとダメです、気をつけましょうね(笑顔  なにが笑顔なのでしょう)

でも、考えて見るとこれはとても自然なこと。
土に帰らないプラスティックはほんとに環境にとって悪いものだなーと思いますが、
いっぱい使ってますね、プラスティック・・・。

はやく土に帰るプラスティックが一般的になるといいと思います。

で、その帰り梨香園(りかえん)という(千葉です)トンカツ屋さんで食事しました。
結構なお値段でしたが、値段の分おいしいです。久々の豪華ご飯です。
(普段は一食300円 爆・・・を目指しているので・・・)

落ち着いたお店でしたが子供連れの人が結構いました。
陽は隣の席の人に愛想をふりまきまくってご機嫌で、母の日なのでそうなのか?(わけない)とうれしくなりました。
ここでお菓子と離乳食をおいしそうに食べていました。

夜は居酒屋さんなのですが、料理もおいしそうだし店の雰囲気も渋くていい感じ・・・
飲みにきたい〜(無理だけど)と心から思いました。

楽しみな最後のいちごのアイスクリームを一口だけと上げたら、すごいブーブー言い出して
結局全部食べられてしまいました・・・。

陽め!(笑)

back home next
目次

あんまりお酒に詳しいわけではないけど
だんなさんに教えてもらったスイング、
びんが揺れるのです。
(ウイスキーは苦いと思ってたけどこれはちがう)
ロックで飲むとおいしい・・・。
もらい物(もらい物運だけはある)
が手に入ったので日々2人で消耗中。

でも、飲もう飲もうと思いながら平日はほとんど飲めない・・・。

ふくちゃんは新しいおもちゃを
だんなさんに買ってもらいました。
あんまり上手に撮れなかったけど
ここがお気に入りの場所になったみたいで
いつもここで鏡と白い子にチュとしながら
まったりしています。